旅の情報
一島一リゾートの小さな島が連なるインド洋の真珠。3回目に訪れた2004年12月26日には、スマトラ沖地震により津波の被害を受けました。それ以来、ビーチリゾートにはほとんど行かなくなりました。
モルディブ
ビザ |
不要 |
---|---|
不要 | |
訪問都市 |
@バンドス島[北マーレ環礁]:バンドス アイランド リゾート&スパ |
エアライン |
JALチャーター便 |
入国 | 行列は覚悟 |
空港 | マーレの空港で機内持ち込み可だった袋入りのスパイスのお土産がトランジットのコロンボの空港では没収されるので注意(昔は、空港職員に袖の下を要求されたりしましたが、今はどうなんでしょうか?) |
通貨・両替 | 通貨:ルフィヤ |
情報 |
@ 2000年12月〜2001年1月 |
観光
@バンドス島[北マーレ環礁]
モルディブ初心者は、マーレから船ですぐの大規模リゾートへ。現在はどうかわかりませんが、2000年当時は普通にオーバーブッキングしていたようで、船が着いてホテルにチェックインする前にホールに集められ、ダイブクルーズ船に乗らないか希望を聞かれました。ダイブクルーズ船は、5泊ぐらいずっと船に乗りっぱなしでダイビングなどを楽しむようです。モルディブでは、大抵マスククリアさえできれば、セルフでビーチダイビングができます。バンドスのビーチダイビングのポイントには、沈船もあり、馬鹿に出来ません。
このときは、JALのチャーター便
小さなマーレ国際空港。空港はマーレの街がある島とは別の空港だけの島にあります。
マーレには渡し舟で渡ります。
マーレからこの船でバンドス島に向かいます。
ビーチダイビングで見たヨスジフエダイの群れ
沈船の前でポーズ!
美しいタテジマキンチャクダイ
Aミリヒ島[南アリ環礁]
一周歩いて10分ほどの小さな島で、2001年当時は水上コテージにリーズナブルな値段で泊まれました。
島へはこの水上飛行機で向かいます。
リゾートが見えてきました。
水上コテージ
水上コテージの室内
絵に描いたような楽園
水上コテージは、昼間は直接サンゴ礁の海へエントリーできるし、食べ残しのパンを持ってきて魚に餌をやれば、時間が経つのを忘れてしまう穏やかな時間が過ごせます。しかし、眠るときには、波が柱にあたって砕ける音が結構うるさくて、安眠を妨げます。耳栓をもっていくといいかもしれません。
Bリーティビーチ[バア環礁]
3回目のモルディブは、行きの飛行機がやけに空いているので、なんだかいつもと違うなと思っていました。
リーティビーチはスイス系のリゾートホテルなので、宿泊客はヨーロッパからの観光客が大半でした。マーレで一泊し、早朝の水上飛行機から降りて、部屋が準備できるのをラウンジで待っていたら、何やら海が盛り上がっている?このときは何が起こっているのかわかりませんでした。
波が浜辺から1メートル程高くなっているラウンジまで押し寄せてきました!ここでようやく津波だと気づきます。
津波が去ったあと、ビーチの設備やロビー、水上コテージに被害が出ていました。海抜1メートルに満たないこの小さな島は、津波から逃げる場所がほとんどありませんでした。
泊まる予定の部屋は、ビーチに面しており、部屋の中まで海水が入って来てびしょびしょだったので、自分達で掃除しました。フロントが破壊されたので、フロントにあった荷物は流されたようですが、私達の荷物は部屋に運ばれており、無事でした。
津波の後、毎日スタッフが決まった時間に宿泊客を集め、状況を説明しました。ダイビング等のアクティビティは2日後に再開するまですべて中止、やることが全くありませんでした。運よく花札を持っていたので、それで時間を潰していました。食事はサンドイッチ等の軽食、飲み物は配給でした。
津波の後、6日間、私達のほかにもう一組の日本人客が滞在していました。ヨーロッパ人観光客は、自国からの救援機が来たとかで、予定を繰り上げどんどん帰国して行きました。日本の救援機は来てくれませんでした。。。
このときであったご夫婦とは、今でも親交が続いています。
被災したモルディブの人に何かできないかと、帰国するとき、ささやかですが、ビーチ用の靴を寄付してきました。
マーレとリーティビーチを結ぶ水上飛行機
マーレ国際空港も壁が津波で壊されていました。
どこかの軍隊の救援機がたくさん空港に来ていました。
クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村
広告サイト
関連ページ
- 南アフリカ
- 南アフリカの情報と観光をご紹介します。
- ザンビア
- ザンビアの国、観光地の情報をご紹介します。
- ボツワナ
- ボツワナの国、観光地の情報をご紹介します。
- チリ
- チリの旅行情報を紹介します。
- ブラジル
- ブラジルの情報、観光をご紹介します。
- ポーランド
- ポーランドの情報、観光をご紹介します。
- フランス
- フランスの情報、観光をご紹介します。
- メキシコ
- メキシコの情報、観光をご紹介します。
- ヨルダン
- ヨルダンの情報、観光をご紹介します。
- モロッコ
- モロッコの情報、観光をご紹介します。
- エクアドル
- エクアドルの旅行情報をご紹介します。
- アルゼンチン
- アルゼンチンの国、観光地の情報をご紹介します。
- ペルー
- ペルーの国情報、旅行情報を紹介します。
- スリランカ
- スリランカの国情報、観光情報をご紹介します。
- トルコ
- トルコの国、観光情報をご紹介します。
- マダガスカル現地情報
- マダガスカルの国、観光情報をご紹介します。
- マダガスカル観光情報1
- マダガスカルの観光情報(アンタナナリボ)を写真付きでご紹介します。
- マダガスカル観光情報2
- マダガスカルの観光情報(地方)を写真付きでご紹介します。
- アイスランド
- アイスランドの情報、観光をご紹介します。
- シンガポール
- シンガポールの最新情報、観光をご紹介します。
- パナマ
- パナマの最新情報、観光をご紹介します。
- イースター島(チリ)
- イースター島(チリ)の旅行情報を紹介します。
- ナミビア
- ナミビアの国、観光地の情報をご紹介します。