初めてのザンビアは、ビクトリアフォールと野生動物を目当てに、南アフリカ観光と抱き合わせで4年前の2014年のお正月に行きました。その当時は、在日ザンビア大使館でVISAを取得し、ホテル予約の際には海外送金し、ザンビア入国の際には黄熱病の予防接種が必要でした。
あれから4年、ザンビアはすっかりポピュラーな観光地となり、日本人の個人旅行や団体ツアー客も多く、VISAもアライバルビザが簡単に空港で取得でき、予防接種も不要になりました。
初めてのザンビアは、同じ時期でしたが、今年に比べ水量が多く、行きたかったところへ行けませんでした。その代わりに、水量が増したザンベジ川でラフティングを体験し、ザンビアの過激さは並ではないと薄々気づいていました。
2度目のザンビアは、初めてのザンビアでやり残したことを果たすことが目的だったのですが、ザンビアでの新たな絶叫アトラクションも体験したので、併せてご紹介していきます。
なお、航空券、ホテル予約は自己手配です。
<1日目>2018年12月28日(金)
 NH809   NRT 09:50発 →HKG  14:05着 
香港での9時間のトランジットは、バードセンターに行くも休業中。その代わり香港動物園に行き、夕飯を食べて空港に戻ってきました。
 NH6665 HKG 23:50発 – JNB 07:05着(12/29)
なんと、ヨハネスブルグ行きの便およびヨハネスブルグのSAラウンジでは、ヒャダインさんと一緒でした。ヒャダインさんはその後ジンバブエのビクトリアフォール行きの便へ。お一人でサファリや、南アフリカ観光などを楽しんだようです。
<2日目>2018年12月29日(土)
 SA48    JNB 10:33発 – LVI 12:14着
空港到着後、宿泊するホテルからの送迎でホテルへ向かいます。
宿泊:The River Club,  Livingstone
ホテルはザンベジ川の上流の川沿いに建ち、リバービューのコテージタイプの歴史あるホテル。広いお部屋と、川を眺めながら入れる広いバスルームが素敵なエコホテルです。
 <3日目>2018年12月30日(日)
 午前: ローカルビレッジツアー 
     ビクトリアフォール&デビルズプールツアー
 宿泊:The River Club,  Livingstone 
 <4日目>2018年12月31日(月)
 午前:保護象の飼育施設Ele-Café lunchツアー
 夕方:ホテルの無料ボートクルーズ
 深夜:New Year Celebration
 宿泊:The River Club,  Livingstone 
 <5日目>2019年1月1日(火)
 午前:The River Clubをチェックアウトし、次のホテルまで送迎
 午後:ビクトリアフォールへ散策
 宿泊:Royal Livingstone Hotel by Anantara
 <6日目>2019年1月2日(水)
  午前:サイの保護施設見学
  午後:ジンバブエに歩いて入国・ジンバブエ側の滝観光
  宿泊:Royal Livingstone Hotel by Anantara
 <7日目>2019年1月3日(木)
  午前:絶叫アトラクション体験ツアー
  宿泊:Royal Livingstone Hotel by Anantara
 <8日目>2019年1月4日(金) 
  SA49     LVI 12:59発 – JNB  14:41着
  NH6666 JNB 17:55発 – HKG 12:45着(1/5)
 <9日目>2019年1月5日(土)  
 NH860 HKG  14:25発 – HND 19:15着
